梅里尚行

理事長兼ホームアレークリニック城南院長 梅里 尚行

【専門】

内科、神経内科(認知症やパーキンソン病)

【資格】

日本神経学会専門医、日本内科学会総合内科専門医、難病指定医、がん診療緩和ケア研修終了、身体障害者指定医(肢体不自由)、認知症サポート医、日本在宅救急医学会評議員

【ひと言】

大学病院勤務のかたわら、10年以上にわたり在宅医療に携わってまいりました。医師として大切にしていることは、患者様やご家族にとって相談しやすい身近な存在でいることです。よろしくお願いいたします。

村井謙允

ホームアレークリニック院長 村井 謙允

【専門】

内科、糖尿病代謝内分泌内科、緩和ケア

【資格】

医学博士、日本内科学会総合内科専門医、日本糖尿病協会糖尿病認定医、日本再生医療学会再生医療認定医、難病指定医、身体障害者指定医(肢体不自由)、日本緩和医療学会緩和医療認定医・研修指導者、昭和大学藤が丘病院兼任講師

【ひと言】

大学病院勤務時、患者様の退院後も継続的な診療や支援をしたいと思い、在宅医療に携わるようになりました。お身体のことはもちろんですが、患者様やご家族に親身に寄り添えるような医師をめざしています。

塚本 裕之先生

ホームアレークリニック不動前院長 塚本 裕之

【専門】

内科、リウマチ膠原病内科・血液内科

【資格】

医学博士、日本血液学会専門医、難病指定医、がん診療緩和ケア研修修了、昭和大学藤が丘病院兼任講師

【ひと言】

患者様やご家族がリラックスして在宅診療を受けることができるように、ご自宅での生活や環境を考えた医療を提供していきます。

CEO(最高経営責任者)

水谷和美

水谷 和美(みずたに かずみ)

経営理念・経営方針・経営戦略・経営数字管理と経営業を担っております。

【経歴】

東京理科大学卒業後、日本福祉サービス株式会社(現セントケア・ホールディングス株式会社)創業取締役として参加、後に専務取締役を経て退任。
その後ソフィアメディ株式会社創業、代表取締役に就任。平行して医療法人社団ホームアレーを創業。
品川区サービス向上委員、かながわ福祉サービス振興会副理事長歴任、等。

著書 『訪問看護の社長業』

法人概要

法人名 医療法人社団ホームアレー
所在地 〒154-0002 東京都世田谷区下馬6-17-12セトル学芸大1階
電話番号 03-5432-9174
理事長 梅里 尚行
設立 2011年9月
施設基準 機能強化型在宅療養支援診療所 在宅緩和ケア充実診療所

法人沿革

2011年9月1日 世田谷区下馬に在宅療養支援診療所としてホームアレークリニックを開設。
24時間365日の体制を整える。
2015年10月1日 目黒区緑が丘(東急大井町線緑が丘駅)に、ソフィア地域包括メディ・ケアの拠点医療機関として、在宅療養支援診療所を開設。常勤医師3名の体制となる。
2016年3月1日 機能強化型の在宅療養支援診療所として認定を受ける。
2019年7月1日 ホームアレークリニック城南が、在宅緩和ケア充実診療所としての施設基準の認定を受ける。

連携病院

世田谷区 奥沢病院 関東中央病院 世田谷記念病院 日産玉川病院
目黒区 厚生中央病院 東京共済病院 東邦大学医療センター大橋病院 三宿病院 東京医療センター
大田区 荏原病院 牧田総合病院 池上総合病院 東急病院
品川区 昭和大学病院 東京品川病院 NTT東日本関東病院 昭和大学医学部内科学講座血液内科学部門
新宿区 東京医科大学病院
港区 済生会中央病院
中央区 国立がん研究センター中央病院
小平市 国立精神・神経医療研究センター病院

ホームアレー各連絡先

本院03-5432-9174

城南03-5731-0151

不動前03-6420-0453

受付時間 9:00~18:00 ※土・日・祝日除く

資料ダウンロード