プライバシーポリシー

プライバシーポリシーについての考え方が適用される範囲

医療法人社団ホームアレー及びその従業員は、正当な理由がない限り、サービス提供にあたって知り得た秘密を第三者に漏らしません。 従業員が退職した後も、その従業員は秘密保持の義務を負います。 また、医療法人社団ホームアレーでは、適切な医療サービスを提供するために必要な患者様及びその後継人またはご家族の個人情報を、下記の「個人情報の取り扱いの具体例」に示したとおり、必要な関連機関と相互にやり取りし、連携に努めます。 患者様及びその後継人またはご家族に関する個人情報を、下記の「個人情報の取扱いの具体例」で示した以外の、目的外利用または第三者提供において用いる場合には、患者様及びその後継人またはご家族にその使用目的等を説明し、同意を得てから使用いたします。

個人情報の取り扱いの具体例

※以下、医療法人社団ホームアレーは「当診療所」と表記します。

院内での利用

  • 当診療所は、患者様への適切な医療サービスを提供するために、内部カンファレンス、症例研究等において必要な患者様及びその後継人またはご家族の個人情報を共有し、質の向上に努めます。
  • 当診療所は、患者様に係わる管理運営業務のうち、会計・経理、医療保険事務、医療事故等の報告において、必要に応じて患者様及びその後継人またはご家族に関する個人情報を取り扱います。

他医療機関との関係

  • 当診療所は、他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション等の医療機関と、患者様への適切な医療サービスを提供するために必要な患者様及びその後継人またはご家族の個人情報を相互にやり取りし、連携に努めます。
  • 当診療所は、他医療機関等からの照会への回答や、患者様の診療等に当たり外部の医師等の意見・助言を求める場合に、患者様の個人情報を相互にやり取りします。
  • 当診療所は、患者様が訪問看護等サービスを利用する場合に、訪問看護または訪問リハビリにおける指示内容を「訪問看護指示書」にて訪問看護ステーションに指示し、毎月、「訪問看護等計画書」及び「訪問看護等報告書」により訪問看護ステーションから報告を受けます。
  • 当診療所は、患者様が入退院の際は、必要に応じて、患者様の入院先医療機関へ「診療情報提供書」を提出し、または、入院先医療機関より「診療情報提供書」をいただきます。

居宅介護支援事業者との関係

  • 当診療所は、患者様が依頼する居宅介護支援事業者へ、居宅サービス計画作成等に必要な情報やご家族等に対する居宅サービスを利用する上での留意点、介護方法等についての指導・助言を必要に応じて行います。

その他関連する居宅サービス事業者との関係

  • 当診療所は、患者様の在宅療養生活に関連する、訪問介護業者、訪問入浴業者などの居宅サービス事業者と、必要に応じて患者様及びその後継人またはご家族の個人情報を相互にやり取りします。

区との関係

  • 当診療所は、地域の保健・福祉サービス機関と連携を図るために、患者様の在宅療養生活に関連する区の保健師またはその他サービス提供者と、必要に応じて患者様及びその後継人またはご家族の個人情報を相互にやり取りします。

審査支払機関、保険者との関係

  • 当診療所は、患者様の保険情報、医療サービス提供の診療点数、料金等の情報を、「診療報酬明細書」に記載し、毎月、審査支払機関へ提出します。
  • その他、審査支払機関または保険者から照会があった場合には、患者様及びその後継人またはご家族に関する個人情報を相互にやり取りします。

その他

  • 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談または届出等において、必要に応じて、患者様及びその後継人またはご家族の個人情報をやり取りします。

ホームアレー各連絡先

受付時間 9:00~18:00 ※土・日・祝日除く

資料ダウンロード